桜井市観光協会便り(令和4年 2022年)


箸墓古墳周濠を歩く2023

「箸墓古墳周濠を歩く2023」2月25日実施

全国各地から約90名の方にご参加いただきました

「箸墓古墳をこんなに近くから見学できて感激しました」

「このイベントを是非来年も開催してほしい」などご意見をたくさんいただきました。


笠荒神周辺散策と笠そば処で味わう

 

2023.01.28.日本三大荒神の一つといわれる笠山荒神社において年3回執り行われる大祭の見学と地元で採れたそばを使った笠そばを楽しんでいただきました。大雪の中でのハイキングとなりましたが、参加者のみなさんはボランティアガイドさんの説明に熱心に耳を傾けておられました。


磐余の宮跡を訪ねる(2023.01.10)

2023年1/8に開催した「磐余の宮跡を訪ねる」(毎月開催)が

1/9付け毎日新聞に掲載いただきました。

 


わくわくドキドキ大和桜井の古墳探訪(2022.11.26.27)

11/26.27 2日間に亘り「第7回わくわくドキドキ大和さくらいの探訪探訪」を開催しました。

普段で一人では行きにくい古墳に加え今回特別に非公開の古墳を見学していただきました。

参加者からはこのイベントを是非続けて欲しいとの感想をたくさんいただきました。


音羽山観音寺を訪ねる(2022.11.16)

11月16日音羽山観音寺を訪ねるイベントを行いました

 当日はお天気に恵まれ絶好のハイキング日和!一番を目指して歩く方もおられ必死についていくスタッフですが、間に合わなかったようです

 参加者のみなさま無事にお寺へ到着、県天然記念物のお葉付銀杏は黄色に色ずいてり、風が吹くごとにはらはらと葉が舞い秋の訪れを感じていました。

 お昼には住職はじめお手伝いの方みなさまにご協力いただき手の込んだ手作りの「精進料理」を頂きました。気持ちも身体も満足した後、住職よりお話をいただきお寺を後にしました。

参加者のみなさま、お手伝いのみなさま、住職さまありがとうございました。


忍坂街道まつり(2022.10.08)

第八回忍坂街道まつりに参加、準備等のお手伝いをさせていただきました。当日は生根会館にて多くの方にVRゴーグルをご視聴頂きました。


二上山に沈む夕日を観るハイキング開催(2022.10.03)

 当日は巻向駅より桜井市教育委員会文化財課課長橋本輝彦氏にて周辺の古墳の解説、またガイド方の案内で万葉歌碑の説明を頂きました。

今回は纒向遺跡にてスマホでQRコードを読み取るとバーチャルで建物跡を観覧わかりやすく好評でした。今年の夕日は厚い雲に覆われ二上山に太陽が沈んでいく様子はご覧いただけませんでしたが、帰り道は提灯の明かりと楽しそうな話声が聞く事ができました。


おもしろ歴史フェスティバル「歴史を愉しむ」

2022年10月1日(土)と2日(日)田原本の唐古・鍵遺跡史跡公園にて上記タイトルのイベントが開催されました。

協会と市と合同でブースを出展、パンフレットの配布や、VRゴーグルを使用し疑似観光を体験していただきました。

VRゴーグルを使用されたかたは「空を飛んでいる様だったおもしろい!」感想を頂きました。


第61回 桜井市夏季大学里中満智子氏(2022.08.21)

第61回桜井市夏季大学 2022.08.21

 

まほろばセンター2階多目的ホールにて第61回桜井市夏季大学を行いました

講師にマンガ家の里中満智子さんに「古代日本の重要地点 櫻井」と題しご講演頂きました。

 桜井市内を万葉集の最初に歌われた、「こもよみこもち・・・」をこの歌を最初にもってきたのか? 雄略天皇と赤猪子話など、先生の独自のやさしい視点と穏やかな口調で話しに引き込まれすあっという間に時間が経ちました。わかりやすく楽しいお話ありがとうございました。

 

 当日は感染症拡大防止策を行い講座を開催、ご参加を頂いた皆様ありがとうございました。


第61回桜井市夏季大学 奈良新聞掲載(2022.08.22)

 8月21日に行われた「第61回桜井市夏季大学」の記事が 8/21付け奈良新聞へ掲載されました。

 

 

第4回 邪馬台国物語の会セミナー(2022.07.31)

7/31(日)田原本青垣生涯学習センターで第4回 邪馬台国物語の会セミナーが開催されました。

 

田原本町埋蔵文化財センター長 藤田三郎氏に「唐古・鍵遺跡から見た邪馬台国」と題し講演をいただきました。

 

桜井市観光協会では天理市と共に会場にてパンフレットを配布し観光のPRを行いました。

 


「日本書紀講座」(2022.07.10)

7月10日

桜井市まほろばセンターにて日本書紀講座を行いました。

講師に歴史学者(日本古代史・日本考古学・神宮史)考古学者皇學館大学名誉教授 岡田登氏をお招きし演題「二人のハツクニシラススメラミコトー神武天皇と崇神天皇ー」お話しいただきました。

参加者の方からは「幅広い内容で資料が充実していて面白かった」と感想をいただきました。


「奈良新聞掲載 協会の総会」(2022.06.10)

本日6/10付けの奈良新聞に

6/3に行われた、桜井市観光協会総会の様子が掲載されました。会員の皆様ありがとうございました。

 


「令和4年度桜井市観光協会定時社員総会」(2022.06.03開催)

桜井市商工会館3階会議室で「令和4年度桜井市観光協会定時社員総会」が行われました。

林会長は「昨年は会員の皆様にご協力いただき、三麵献麵式も無事に終わったことお礼申し上げます。」とあいさつされ、

来賓の松井市長や市議会議長らが出席した、市長松井は「桜井市観光は桜井市観光協会の努力に期待する」と述べられた。

令和3年度事業報告、決算報告、会計監査報告、令和4年度事業計画、令和4年度予算などについて審議され原案通り満場一致で議決されました。


音羽山観音寺を訪ねる(2022.05.25開催)

 

5/25お天気に恵まれ音羽山観音寺を訪ねるハイキングを行いました。

急な坂道ですが、参加者同士で会話を楽しみながら登られていました。またスタッフに頑張ってと声をかけて下さる方もおられコチラも温かい気持ちになりました。

ご住職と10名のお手伝いの方が手作りしていただいた「精進料理」は身体に優しく、坂道を上ったことなど忘れるほど幸せに感じました。

 食後はご住職よりお寺や音羽山の歴史などお話をしていただき和やかな時間を過ごすことが出来ました。ご住職はじめお手伝いの方には大変お世話になりました。

参加者の皆様にも喜んで頂き充実したイベントとなりました。


毎日新聞 奈良新聞に掲載されました

2022.05.22に行われた「三麺献麺式」の様子が新聞に紹介されました。

写真はそうめん掛け唄奉納の様子です。


第5回 三麵献麵式開催(2022.05.23)

平成28年より 桜井市(奈良県)出雲市(島根県)琴平町(香川県)の三市で三種類の麺を神様に献上する「三麺献麺式」を行っています

 

 皮ごとひいた風味豊かな「出雲そば」は、出雲大社が鎮座する島根県出雲市の名物。

 

 滑らかで歯ごたえのある「三輪素麺」は、大神神社が鎮座する奈良県桜井市の名物。

 

 強いこしの「讃岐うどん」は、金刀比羅宮が鎮座する香川県の名物。

 

出雲大社、大神神社、金刀比羅宮は同じ祭神をまつり、

 

その各地域に独自の麺の食文化が根付いているという共通点に各地元の観光協会が着目し、観光名所としての神社と名物の麺を併せて観光客にアピールするために、「三麺献麺式」を企画しました。

密を避けた交流会にて桜井市長は「新型コロナウイルスはまだ収束状況にはないが、出来るだけの感染対策を講じ開催できたことは心よりうれしく思う、今後もこのイベントを継続することで、三市町、三麺の素晴らしさを全国に発信していきたい」と述べられました。

 

5/27 20時よりご覧いただけます。


令和4年度 第1回 役員 理事会(2022.05.10)

令和4年度 一般社団法人桜井市観光協会の第1回役員理事会が5月10日(火)におこなわれました。

令和3年度の主催事業の報告今後の活動取り組みなど高谷事務局長より提案され、満場一致で承認を頂きました。

令和4年度の桜井市観光協会の総会は6/3に行われる予定です。


第3回 邪馬台国物語の会セミナー(2022.04.23)

4/23(土)天理市民会館で第3回 邪馬台国物語の会セミナーが開催されました。

奈良県教育大学教授金原正明氏に「邪馬台国   卑弥呼の食卓とその背景」と題し講演をいただきました。

金原正明氏と桜井市教育委員会橋本輝彦氏の対談もあり大いに盛り上がりました。

桜井市観光協会では微力ながら設営などお手伝いさせていただきました。


奈良新聞掲載(2022.04.21付け)

先日桜井市内で行われた、クラシックカー走行 ラフェスタプリマブェラの模様が奈良新聞掲載に掲載されました。

是非ご覧ください。


La Festa Primavera 2022

 

2022年04月17日

春の天候に恵まれ毎年恒例のラフェスタプリマブェラ(クラシックスポーツカー走行)のイベントが桜井市でも行われました。

この日は南紀白浜を出発橿原を通りスタンプポイントである「多武峰駐車場」を通過昼食休憩に「三輪山本」を出発し兵庫県淡路市へ向かいました。

「多武峰駐車場」では多くのギャラリーが走行中の写真を撮るなど盛り上がっていました。


バーチャル観光体験

2022年04月16日

天理に新設された「なら歴史芸術文化村」にて、桜井市の観光を360°動画で体験できる。ヘッドマウントディスプレイを利用したバーチャル観光体験を行いました。

当日は多く方に喜んでいただけ「すごい又見たい」や気に入って頂け何度も見ておられるお客様もいらっしゃいました。今後もイベントなどに出向き体験会の開催を行ってまいります。


毎日新聞(2022年3月28日付け)読者プレゼントのコーナーで、紙製ゴーグルプレゼントキャンペーンの紹介されました。4/4必着で毎日新聞へハガキをお送り下さい。

 


今年設立50周年を迎える土舞台顕彰会は、今秋開催予定の「土舞台顕彰会50周年大祭」にむけ、1/25 顕彰碑のある桜井公園の歩道を桜井市都市計画課協力のもと、土舞台顕彰会のメンバーで歩道の整備を行いました。