長谷寺⇔室生寺 臨時バスのお知らせ

長谷寺⇔室生寺 臨時バスのお知らせ

 

長谷寺と室生寺観光に嬉しいお知らせ

 

今年は長谷寺、室生寺、室生寺龍穴神社、行きの臨時バスが運行されます

 

奈良交通バス-HP-


新しいなら旅

奈良の旅を充分に楽しむために協力していただきたいこと。

安心して過ごして頂くため、旅行中の「うつらない・うつさない」ためのポイント、もしもの時の連絡先など


「多武峰街道」一部区間 車両通行止のお知らせ

市指定有形文化財である「旧妙楽寺子院 常住院の表門」(多武峰)の一部損壊に伴い、今後における倒壊及び崩落の危険等から当面の間、多武峰街道の一部区間を車両通行止いたします。

ご迷惑をお掛けいたしますが、ご協力をお願いいたします。

 

車両通行止区間

談山神社東大門から談山神社までの「多武峰街道」内一部区間

車両通行止期間

令和4年9月中旬から当面の間(未定)

 

その他注意事項

・歩行者のみ通行可能です。ただし、「旧妙楽寺子院 常住院の表門」前の一部区間のみ現地案内表示に従って、迂回のご協力をお願いいたします。

・原動機付自転車(原付)で登られる方はご迷惑をお掛けいたしますが、奈良県道155号「多武峯見瀬線」をご利用ください。

 

 

お問い合わせ

桜井市役所 まちづくり部 観光まちづくり課

〒633-8585 桜井市大字粟殿432-1

電話:0744-42-9111(内線3623・3622)


(多武峰方面)公衆トイレの閉鎖のお知らせ

【多武峰談山神社周辺にある「公衆トイレ」が一か所の閉鎖されます】

八井内屋形橋前公衆トイレは、トイレ用水の確保が困難となったため、当トイレを閉鎖いたします。

当トイレをご利用の皆様には大変ご不便をお掛けいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

お手洗いをご利用される際は、多武峰公衆トイレをご利用ください。

 

【多武峰公衆トイレについて】

八井内屋形橋前公衆トイレより1キロメートル、車で3分に位置する多武峰公衆トイレをご利用ください。多武峰公衆トイレの場所については、添付の画像もしくは、下記の図をご参照ください。