三輪神社(桜井市 西之宮)

三輪神社拝殿
三輪神社拝殿
三輪神社本殿
三輪神社本殿

当社は壬申の乱でも知られる 中ツ道と横大路の交差した場所に東面して鎮座する旧村社です。祭神は大物主櫛甕玉命(おおものぬし くしみかたまのみこと)で、内垣内という所にあった白山神社(菊理姫命)を合祀しています。 

地蔵堂
地蔵堂
礎石の説明板
礎石の説明板
礎石
礎石

境内の西南の隅にある地蔵堂の背後の用水路の中に、直径140cm、厚さ40cmの花崗岩製の礎石があり、この場所は藤原京域の北東角に位置するとされています。

三輪神社由緒
三輪神社由緒
境内の大欅(ケヤキ)
境内の大欅(ケヤキ)


  また石鳥居の脇に、江戸時代の「おかげ参り」で伊勢街道の目印になり「大和名所図絵」にも描かれている大欅の古木があります。幹はかなり空洞になっていますが、それを、ものともせず、そびえ立つ古木から強い生命力が感じられます。創建年代などは不詳ですが、金毘羅大権現(自然石)のほか七基の石燈籠、磐座らしい巨石などが境内にあります。